チュニジア 北アフリカの民芸と農産加工品

モザイクタイル 壁掛け オリーブの木06

Detail

型番 TTH2001-06
販売価格 6,380円(税込)
在庫数 日本の店舗にて売り切れ中。再入荷ご希望の方は一度お問い合わせくださいませ。

SOLD OUT
聖なるオリーブの木のモザイク画、古代ローマを彷彿させる 
*サイズ 約15㎝
*0.3 kg
*石のミニ・モザイク画、壁掛けや鍋敷きにもなります。
*石は大理石がベースですが一部花崗岩なども含まれています。
*こちらのモザイク画のモチーフはオリーブの木です。北アフリカには300~1000年の木が何千本も植えられいます、不死身、幸福をもたらす聖なる木として歴史をこえて称えられています。
*古代ローマの属領であったチュニジアには、ローマ本国より多くのモザイク画が出土され、オリーブの木を模したモザイクも大量にでてきています。現在もオリーブ信仰は強くのこり、万能薬として家庭には何リットルも保存食とおかれ、オリーブのモチーフのオブジェがお祝い事などに贈られます。
*こちらの風景におもいをはせて心が少しでも穏やかになれば幸いです。
*北アフリカ、チュニジアではフェニキア、ローマそして初期キリスト時代から石を細かくきってはめていくモザイク画が住居の床、公共施設、お墓などに施され現在でもよく残っています。現在も大理石がよくとれるので、モザイクアーティストやモザイクアトリエが国のあちこちで活躍、海外にも多く輸出されています。
細部までこだわって作り上げられている人気のモザイク画!
日本ではなかなか見かけることのできないオリーブの木のデザインになっております。
殺風景なお部屋や玄関、炊事場や洗面などこのモザイク画を立てかけるだけでおしゃれな雰囲気に大変身間違いなしです!なかなかないデザインだけに、聞かれたとき自慢げにオリーブの木だと言えそうですね!地面に落ちる実まで描いてありユーモアもあり!
ちなみに風水で、オリーブの木は「平和」や「幸せ」を与えてくれる植物だとされています。実際にオリーブの木を中に置けないご家庭でも素敵なオリーブのモザイク画で運&気分もUPしそうですね。プレゼントにも、もちろん人気です!ぜひ、大切な方に送ってみてください。


お部屋のインテリアとして壁にかけたり、立てかけたり・・・

そのクオリティーとボリュームではローマ本国を凌駕するともされる、チュニジアのローマ、ビザンティンのモザイク画。 工法は少しかわったとはいえ、チュニジアには多くのモザイク職人がいます。 大きなものは別注(アメリカやヨーロッパ、ドバイなどに輸出されています)、小さな小さな、かわいいモザイク雑貨のみこちらこちらでご紹介!

Detail


Copyright © DAR YASMINE All Rights Reserved.