チュニジア 北アフリカの民芸と農産加工品

幸せを呼ぶ 鳥かご   ホワイト02 38cm*

Detail

型番 TEM0238
販売価格 7,040円(税込)
購入数


マンスールおじさんの手作り鳥かご 全長38㎝
チュニジアの観光では必ず目に入ってくるかわいい鳥かご。19世紀ごろからシディ・ブ・サイド名物といわれましたが、今はボン岬沿岸沿いの村でつくっています。鳥かごと鳥は家庭の平和のシンボル、幸福の象徴でもあります。玄関先におくと幸せを呼びこむとか。剛鉄とべニア板、リサイクル缶でつくられたエコロジカルな民芸のひとつです。現芸の舞台や、ランプシェードにも。 丸いドーム型、モスクのドームともいわれています。地中海の渦を模しているといわれる、渦渦のワイヤー細工はチュニジアの建築や民芸のモチーフとしては典型デザインのひとつです。ランプをを入れると渦のおかげで天井や周りの環境が幻想的な光に照らされて雰囲気満点になります。どの鳥かごもドアがひとつあります
鳥かごについて →ブログ

A 最上部の取っ手(3cm)
B 取っ手とドームをつなぐ柱(4cm)
C ドーム部分の高さ(15cm)
D ドーム部の直径(16cm)
E 腹部の高さ(4cm)
F 下部の高さ(12cm)
G 下部底面の横幅(13cm)
H ドア部の突出部最大横長さ4.5cm)
つなぎ目はなんと缶ジュースのアルミの再利用なんです。

ランプ
全長38m以上だと電球を入れることができるのでランプシェイドにして夜はお部屋の天井に幻想的な影の飾りがつきます!(電球は別売り)
シディブサイド
チュニジアの観光名所 地中海沿岸の街【シディ・ブ・サイド】
白い壁、青いドア、青い窓、青い地中海、青い空!!! とても美しいコントラストで染められた この街では「幸せをよぶ鳥かご」としてカフェレストランなどに飾っています。
サイズ
6つのサイズを入荷しています。

手作りですので、もちろん+-5cm幅の異なりはあります、なにとぞご了承くださいませ。  

特大サイズ、特注サイズのオーダーももちろん可能。 受注~お手元まで約3ヶ月かかりますので、こちらもご了承くださいませ。 ナチュラルタイプも同じサイズ、同じ料金になります。

※チュニジアの職人による手作りの為、加工による一部キズ、汚れ等や大きさ、厚み、形のゆがみがある場合がございますので予めご了承くださいませ。

#鋼鉄ワイヤー #アルミ缶リサイクルのつなぎ目 #シディ・ブ・サイド #地中海建築 #幸せを呼ぶ #ホスピタリティー  #SDGs  #エコ #ラフラフ #本当に鳥も入れることができます

Detail


Copyright © DAR YASMINE All Rights Reserved.